沿革

昭和52年4月
新潟市上所島513-1(現:中央区上所中3-12-18)に会社設立

昭和55年2月
新潟市女池西前沢1814-1に本社移転

昭和58年3月
TVカメラ車、止水工事車両導入。防水部門開始(県内第1号)

昭和61年3月
新潟市鳥屋野370番地に本社移転

平成9年12月
新潟市島見町3268番地15に本社移転
同一敷地内にテクノマネージメントセンター完成
(複合型産業廃棄物処理及びリサイクル推進施設)

平成14年10月
ISO14001を認証取得

平成19年9月
焼却炉・乾燥処理施設(1号炉)運転開始

平成23年9月
PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)含有廃棄物の処理業務開始

平成24年8月
廃発炎筒の広域認定制度における指定引取場所として焼却施設を登録

平成25年7月
太陽光発電所を設置、運転開始

平成28年3月
シアン化合物の分解処理施設・重金属の中和・無害化処理施設運転開始

平成29年5月
新潟市北区島見町4778番地に南浜リサイクルセンター完成
造粒固化処理施設運転開始

平成30年11月
本州日本海側初となるフォークリフト専用水素ステーション運転開始

令和2年2月
東京都港区元赤坂1-2-7に東京営業所開所

令和2年3月
焼却炉・発電施設(2号炉)運転開始

令和5年3月
ヴェオリア・ジャパンのグループ会社となる

受賞歴

平成4年
 ・地方優良事業所表彰(社団法人全国産業廃棄物連合会)
平成8年
 ・優良事業所表彰(社団法人全国産業廃棄物連合会)
平成10年
 ・ナホトカ号海難流出油災害防除作業の功績に対し感謝状授与(海上保安庁)
平成17年
 ・新潟県中越地震の下水道災害復旧事業の功労に対し感謝状授与(公益社団法人日本下水道管路管理業協会)
平成23年
 ・東日本大震災に伴う下水道施設の被災調査の貢献に対し感謝状授与(公益社団法人日本下水道管路管理業協会)
平成24年
 ・優良リサイクル事業所表彰(新潟県)
平成27年
 ・平成26年度エコ事業所表彰(新潟県)
平成28年
 ・G7伊勢志摩サミットにおけるカーボンオフセットの貢献に対し感謝状授与(経済産業省、環境省、農林水産省)
令和元年
 ・優秀安全運転事業所表彰 金賞受賞(新潟県警察自動車安全運転センター)
令和4年
 ・令和4年度エコ事業所表彰(新潟県)

災害支援

昭和61年7月
 鹿児島市内集中豪雨 強力吸引車による救援作業実施
平成7年1月
 阪神淡路大震災 
TVカメラ車による下水管内調査実施
平成10年1月
 ナホトカ号重油流出事故 
強力吸引車による油濁防除作業実施
平成16年7月
 7.13水害(新潟・福島豪雨) 
移動脱水車による救援作業実施
平成16年10月
 新潟県中越地震 
TVカメラ車による下水道管内調査及び清掃作業実施
平成19年7月
 新潟県中越沖地震 
TVカメラ車による下水道管内調査及び清掃作業実施
平成21年3月
 新潟市行政代執行(旧巻町地内産廃処理施設跡)を遂行
平成23年3月
 東日本大震災 
TVカメラ車による下水道管内調査及び清掃作業実施
平成28年4月
 熊本地震 
避難所への救援物資提供
令和元年10月
 東日本台風
 強力吸引車による救援作業実施